WindowsでThunderbolt 3を使うとき、再起動すると接続中のデバイスを見失ってしまう場合の対処方法

ThunderboltはAppleとIntelが共同開発した通信仕様ですが、最近はWindows機にもThunderbolt 3/4ポートを搭載する機器が増えています。

ところが、Windows機でThunderbolt 3ポートにLANアダプタ(以下NIC)を接続したまま再起動すると、起動後にNICを見失い、差し直さないと使えないことに気づきました。 続きを読む WindowsでThunderbolt 3を使うとき、再起動すると接続中のデバイスを見失ってしまう場合の対処方法

キヤノンのプリンターのB200って何だろう

某!知恵袋で、B200エラーとはなんですか、としつこく訊いてくる質問者がいました。

大して興味はないのですが、一応ググってみると、海外を中心にサービスマン用のマニュアルが結構転がっているので、分かったことをメモ。 続きを読む キヤノンのプリンターのB200って何だろう

PanasonicのテレビTH-L19C5の外付けHDDを新品に交換する

テレビに接続したHDDの録画を残したままディスクを交換するには、通常、ディスクデュプリケーターでまるっと複製してしまえばそれで終わりです。しかし、2.5インチディスクから3.5インチディスクへの換装など、HDDケースが変わる場合は一工夫が必要です。 続きを読む PanasonicのテレビTH-L19C5の外付けHDDを新品に交換する

かな入力でATOKを使っているWindows環境で、Electron系のアプリケーションに日本語を入力していると意図せず英字入力に切り替わってしまう場合の対処方法

長いタイトルですが、非常にストレスだったので記事にしました。
かな入力でATOKを使っているWindows環境で、Slackや新しいSkype(8.0以降)など、Electron系のアプリケーションに日本語を入力すると、突然全角英字入力に切り替わってしまう場合があります。

続きを読む かな入力でATOKを使っているWindows環境で、Electron系のアプリケーションに日本語を入力していると意図せず英字入力に切り替わってしまう場合の対処方法

Intel Rapid Storage TechnologyをインストールしているシステムにPioneerの光学ドライブを2台繋げるとエラーが出る問題を解決する

Intel Rapid Storage Technologyをインストールしているシステムに、Pioneer製の光学ドライブを少なくとも1台含めて2台以上接続すると、Intel Rapid Storage Technologyが「アサートに失敗しました」というエラーを吐いて起動しなくなります。

続きを読む Intel Rapid Storage TechnologyをインストールしているシステムにPioneerの光学ドライブを2台繋げるとエラーが出る問題を解決する

[Catalinaまで対応] Macでマイクやライン入力の音を録音するには?

「Mac 録音」でたどり着く方が多いので書きました。

この記事では、「内蔵マイク、ライン入力の音」を録音する方法を説明しています。「コンピュータで流れている音」を録音したい場合は、「Macで鳴っている音を録音するには?」をご覧ください。

続きを読む [Catalinaまで対応] Macでマイクやライン入力の音を録音するには?

[Mojave対応] Macで鳴っている音を録音するには?

Macで鳴っている音を録音したいというのがあったので、やってみました。

この記事では、「コンピュータで流れている音」を録音する方法を説明しています。「内蔵マイク、ライン入力の音」を録音したい場合は、「Macでマイクやライン入力の音を録音するには?」をご覧ください。

続きを読む [Mojave対応] Macで鳴っている音を録音するには?

[High Sierra対応] FLACの音楽ファイルをiTunesに取り込むには

可逆圧縮コーデックのFLACで圧縮された音楽ファイルをiTunesに取り込みたいというのあったのでやってみました。

iTunes自体はFLACには対応していませんが、FLACは可逆圧縮なので、いったん非圧縮に戻すことによりiTunesに取り込むことができます。

続きを読む [High Sierra対応] FLACの音楽ファイルをiTunesに取り込むには

Intel Smart Response Technology が有効にできない時にやったこと

先日、メインマシンのHDDが壊れました。
WD Caviar Green(RMA品)、享年3年2ヶ月でした。

データはファイルサーバに集約しているので、消えたデータはゲームのセーブデータぐらいという、非常に軽傷でした。

続きを読む Intel Smart Response Technology が有効にできない時にやったこと

自然言語処理とか自作PCとか